穎明館 学校見学_2023.03.19

橋本駅からスクールバスを利用して見学会に参加。スクールバス乗り場は、橋本駅から3,4分歩いたところ。見学会なのに案内人など学校関係者は駅やバス停には全くおらず、少し不親切な印象。バスの乗車時間が長い。土曜日の朝で30分くらいかかったので、平日や雨な日はもっとかかるかもしれない。
学校は、設備の充実度は高そうだった。人工芝で400メートルトラック付きの運動場や室内プール、野球場などがあり、部活をやるには良さそう。ただ一部は堀越学園と共有とのこと(穎明館堀越学園系列)。図書館は、生徒が興味を持って手にとって読みそうな本が多数並べられており、好感が持てた。文学全集のような堅苦しい本ばかりだと敷居が高くて図書館に行く気も失せるが、図書館に気軽に来られるような工夫がされていると思った。中学1、2年生は放課後の自習が義務付けられており(毎日ではないようだ)、そのための自習室もあった。自学が勉強の基本と私は思っているので、中学生の早い段階で自習の習慣を身につけさせる仕組みも良いと感じた。
クラスは1学年5クラス、高2までは成績に合わせてアドバンスコースと通常クラスを行き来するが、高2からは固定。アドバンスコースは5クラス中1クラスのみ。上智以上の大学進学率は約2割。つまり、大学進学だけを考えると、高2でアドバンスコースに入れるかが穎明館入学後のカギ。

 

今のクジラにとって、合格圏内の学校で、設備やカリキュラムも良さそうなので、選択肢のひとつ。駅からのバスが不便なのがマイナスポイント。